[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆとり教育とかバブルのせいではないと思うけれど、自分、依存症発揮しちゃってると思う。
こうやって明文化されると考えやすくなる。と思った。
仕事は創るもの考えるもの自分からうごくもの。
高校んときとかは、コーチとか監督とかいない陸上部で自分でメニュー組んでレースにエントリーして一人で走って都大会までいったけど、結局、練習相手とかコーチのいる私立の陸上部はうらやましかった。男の後輩どなったら誰もついてこないし。
途中でどうしてもタイム伸びなくなって苦しかった。ウォッチ持って計って一人マネージャー&選手みたいな。一番ピリピリして人に迷惑かけてた時代だな。私立の選手より自分が強いって自負があった。全部自力でやってるっていうプライド?みたいなのがあった。コーチとか環境とかに走らされてるんじゃない、自分の意思で走ってるんだっていうプライド。だから走らされてる連中に負けるのは悔しかった。格好いいと言ってくれる後輩はいたが好いてくれる同期はいなかった。(むしろ嫌われ者)
それでも、あのときああしていればもっと速く走れたかもとか思い出して後悔することがある。嫌われ者だったことは非常に残念だが、どちらかというと客観的にもっと分析してトレーニングできていればと後悔することの方が多い。とはいえ、当時の私は強力な監督・コーチのいる部で強いなんて本当は強くないとか考えてたから客観的に分析してくれるコーチなんていらない!って今もどっても思うと思う。(やっかいだね)
中学はいい先生に恵まれたおかげでテニスで都大会ベスト16までいけたけどそれって先生のおかげじゃんって思ってて、高校では自力ですって胸張っていえる賞状とか優勝カップがほしかった。(子供だね)
思えば反省の連続。
もっと他人を巻き込むべきだったとか、客観的に自分で分析すべきだったとか、最後のほう建て直しきいてなかったとか、強くなるには部活自体強くしなきゃならなかったんじゃなかったとか、人の心に届くのは怒鳴り声じゃなくて語りかけだったんじゃないかとか。
「命令するんじゃないの、お願いするの」
当時のおかんの名言↑
結局、嫌われてたくらいの方が緊張感あったなって思い出した。絶対結果ださないとってなるから。結果だすと余計嫌われるんだけどね。(←高校生は馬鹿なので自分の結果誇示すること以外考えてない)
あのころのが自分で動いてたかも。
依存症にかかったのはいつだ?
社会人になってからか?
とにかく、意識してぬけださなければならない。